
パンの焼ける香りのするキッチン
焼きたてのほかほかのパン
家族の笑顔♡
✰単発レッスン終了しました🙇
Ⅰ. 期間限定イベントレッスン
『ヴィーガン・苺タルト』期間限定・・・4月1日~6月末(終了しました)
~ヴィーガン仕様のフルーツタルトを作ります~


ご予約・詳細はこちらへ⇓
【ご予約・詳細はこちらへ⇓パン教室noraneko】予約・アクセス・割引クーポン – じゃらんnet (jalan.net)
※(株)リクルート「じゃらん」さんよりお申し込みください
こちらに登録するとPontaポイントがたまります✩
お問い合わせはこちらでも受付しております⇓

”人間は動物を搾取することなく生きるべきである”という主義。
※搾取(さくしゅ)・・・労働の成果を無償で取得すること。
肉・魚・たまご・乳製品・はちみつ等、動物ゆらいのすべての食品を口にしない。
また皮・毛などを身にまとったりしません。
「vegan協会」の定義
衣食他すべての目的において、できる限り、動物からの搾取および動物への残酷な行いを辞めるよう努力する生き方とのこと。
Ⅱ. パンコースレッスン・募集お休み中
ご訪問ありがとうございます。
noranekoが別の活動に忙しくなったことと、コロナ渦が長引いている事もあり、新規のコースレッスン受付は停止させて頂いております。
単発レッスンは開催しておりますので、ぜひご参加くださいませ!
Ⅲ. 教室の内容について
1).「国産小麦」にこだわる理由
外国産小麦には「ポストハーベスト」の問題があります
わたしたちの身体は食べるものでできています
安全で美味しい「国産小麦」のパンを食べてほしいという願いから、この教室を運営しております
管理栄養士まるおさんの動画です。ご参考に!
⇒https://www.youtube.com/watch?v=k2ug_8K5pTE&feature=youtu.be
2)今までのレッスンの様子を知りたい方はこちら
⇨https://noraneko19.blog.fc2.com/(FC2ブログへ)
⇨https://www.instagram.com/kayoko9795/(インスタグラムへ)
3)アクセス
- お車の場合・・・湖西道路(国道161号線)真野インターより5分
- 守山方面よりおこしの方・・・びわこ大橋をわたり、京都方面へ10分
- JRの場合・・・JR湖西線 堅田駅より、車またはバスにて10分
※くわしい所在地は、お問い合わせ頂いた時点でご連絡させていただきますm(_ _)m
4) お問い合わせとお申し込み
お問い合わせ、お申し込みはこちらのページ(または、SNSへダイレクトメッセージ)へご連絡ください
お名前、メールアドレス(叉は電話番号)、希望のレッスン、
希望のレッスン日程、他質問などご記入して送信ください⇩

☆体験や単発レッスンに来たい方は、希望する日程を記入して頂けると助かります
5) 当日の持ち物
エプロン、不織布マスクのみ(あればパンを持ち帰るかごなど)
6) 講師プロフィール
①資格
- レコールバンタンキャリアカレッジ ブランジェ エキスパートコース卒業(2012年)
- 白神こだま酵母パン教室 師範コース修了(2014年2月)
- 食品衛生責任者
- ベジスイーツパティシエ(2020年)、日本創芸学院パンマイスター
②経歴
県立高校卒業、関西外国語大学短期大学部米英語学科卒。
その後、製造関係正社員にて長期勤務。
退職後は子育てと家事の傍ら、通信教育などでパン作り始める。
パン教室に通い師範修了。その間、大阪のパン専門学校を1年間通い卒業しました。
その後は、ボランティアでパン教室、お友達と「パン作り会」。
マルシェでパンやお菓子を販売(5年継続)
自宅教室開講して8年になりました。(最近はコロナ渦もありお休み中です)
先行きがわからない不安定な世の中ではありますが、
こんな時代だからこそチャンスも転がっているかもしれません。
のらねこも今年は、新しい活動に踏み出します。どうなることやらですが;;
皆さまも前向きにがんばっていきましょう!👍