こんにちは、パン教室講師noranekoと申します
今回は「家庭用電子発酵器」について解説します!
Ⅰ. 家庭用電子発酵器のおすすめは?
1)家庭でのパン作りに適した機種
以下の2機種がおすすめ!
☆日本ニーダーさん PF102➪ 楽天市場へ Amazonへ
☆大正電機さんSK-123➪ 楽天市場へ Amazonへ
2)市販の6機種を比較してみましょう
日本ニーダー、大正電機、ホームメイド協会の6機種を比較しました
容量、機能、価格面から評価します(5点満点です)
※橫スクロールできます
メーカー・品番・価格 | 特徴・評価 | 外径 巾×奥行き×高さ(mm) | 温度設定 タイマー | リンク |
日本ニーダーPF110D ¥20000~26000 | コンパクト 容量が小さい 3 | 350x360x310 食パン型(1斤)×2本 | 25~42℃(±2) 1分~24時間 | 楽天市場へ Amazonへ |
日本ニーダーPF102 約¥48000 | 洗ってたためる! ほとんどの家庭用オーブンのトレーが入る 5 | 434×348×360 食パン型(2斤)×6本 | 20~45℃(±2) 1分~24時間 | 楽天市場へ Amazonへ |
大正電機SK-15 ¥46000~53000 | ファスナー式ビニール扉 操作部やカバーが大幅に使いやすく改善 4.5 | 430×475×680 入るオーブン皿寸法 405×405 まで | 28~41℃ 1~60分 | 楽天市場へ Amazonへ |
大正電機SK-123 ¥47000~50000 | 横巾大きめ! 幅46cmのオーブン皿OK 組立て不要 5 | 510×437×438 | 28~41℃ 1~60分 | 楽天市場へ Amazonへ |
ホームメイド協会 F-5000ホワイトサム ¥60000? | noranekoの教室で使用の機種 4.5 | 440×490×580 | 28~42℃ タイマーなし (別に用意してください) | 楽天・ホームメイド協会 ※在庫ない場合あり |
日本ニーダー (アズワン)PF203 ¥180000~200000 | 食パン型(3斤)が6本 (小規模店舗向け) ※家庭用には高価 3 | 430×520×680 | 20~45℃ 1分~24時間 | 楽天市場へ Amazonへ |
注)どの機種も室温以下にはなりませんので、ご注意下さい
Ⅱ. 発酵器がない(買えない)場合は?
1)オーブンの「発酵機能」を使う
①30~40℃の温度設定ができる場合
2次発酵の時は、乾燥しない工夫をして入れてください
大きな蓋付きのポリ容器を逆さにして使いましょう
ふたの部分にパン生地をのせ、本体をかぶせます
②発酵機能がない場合
オーブンを最高温度で少し温めてスイッチを切りましょう
ちょうどよい温度(45℃程度)になったところにパン生地を入れます
2)その他の様々な方法
① 熱を保持できるものを利用する
発砲スチロールの箱、クーラーボックス、大きなポリ袋、土鍋、食器洗い機(保温機能)、炊飯器(保温機能)、車の中、こたつ
日の当たる場所、炊飯器の上、冷蔵庫の上、沸いたお風呂の蓋の上、冬はホットカーペットの上、沸いた鍋の上(天板ごと)、真夏は廊下に出しておくだけでOK
② 時間をかける
・常温で、時間をかけて発酵させる。
・冷蔵庫の中で一晩入れて発酵させる。
時間に余裕があれば、じっくり低温で熟成させましょう、味わい深いパンになりますよ♪
注)発酵器がないと、どんなやり方にしても一定の温度になりにくいので、しょっちゅう温度や発酵具合を確かめる手間は必要です
お仕事などで忙しい方には、結構ストレスになるかもしれません(–;)
Ⅲ. 発酵器がある場合
1)こんな利点があります
- 操作が簡単で、温まるのも早い
- レシピ通りにスケジュールがすすみます
- 天然酵母の培養に使えます
- 使っていない時は、道具や材料をしまっておけます、また折り畳んでしまえるものもあります
- 構造がシンプルなので、故障しにくく長く使えます
2)こんなことに注意!
使った後は、必ず「汚れをふき取り、扉を開放して乾燥させておく」ことに注意してください
湿度や汚れが残ると菌が発生し不衛生になります
ホームメイド協会さんのF-5000は10年以上使っていますが、未だに故障なく使えています
ちょっとお高い買い物になりますので、たまにしかパンを作らない方にはもったいないですが、頻繁に作る方にはおすすめします!!
・・・なかった頃には戻れないので覚悟して買ってくださいね!(笑
ご訪問ありがとうございました!
この記事がお役に立てましたらポチッと応援して頂けると幸いです(o^^o)
⇩
にほんブログ村
パン教室のことを知りたい方はこちら⇩
スポンサーリンク